お知らせ


 

  ZOOM同時配信 について

 アクロス福岡などでの対面での集会をもっている時も、ZOOMというテレビ会議システム

 で参加することが出来ます。パソコン(又はスマホ、タブレット)をお持ちであれば比較的

 簡単に接続出来ます。特別な費用はかかりません。

 自宅にいてどなたでも礼拝に加われます。 


    聖書集会 (ZOOM同時配信)のご案内 

 
昨年に続いて香西信氏の聖書講話を伺うことになりました。

香西氏は岡山からオンライン(ZOOM)でお話し下さいます。

どなたで
もご自由にご参加下さい。


        「 主の祈りを読む 」

― マタイによる福音書67~15 ―

 

     香西 信 氏  (岡山聖書集会 主宰)

 

日  時 : 2025629日(日)    10:00 ~ 1145           

         礼拝(聖書講話)      10001115

         感話・懇談         1115 1145

 

場  所 : アクロス福岡 2階 セミナー室1              

      福岡市中央区天神1--1  TEL 092-725-9113   

     *ZOOMでの参加も可能です。ご希望の方はその旨ご連絡下さい。

      

費  用 : 無 料 (自由献金)

 

香西(こうざい) (しん) 氏 (岡山聖書集会 主宰)

1967年岡山市生まれ

関西学院大学非常勤講師、無教会研修所講師

 

 


                 



 
福岡夏季聖書セミナー2025 
             
                
(ZOOM同時配信)



主の御名を讃美します。 昨年に続き、標記聖書セミナーを開催します。激動する時代にあって私たちを変わることなく恵み導き給う神を共に讃美し、聖書を学び、祈りを合わせ、主にある交わりを深める機会となりますなら幸いです。

沖縄の友寄隆静先生から聖書講話を伺うほか、千葉の土屋聡・めぐみ夫妻と徳島の中川陽子姉から感話を伺います。友寄先生、土屋夫妻には対面で、中川姉にはZOOMでお話を伺います。質疑応答など先生たちと参加者の交流の時間も大切にしたく、夕食会も予定します。

昨年同様、福岡の中心地・天神のアクロス福岡を会場としますが、ZOOM(テレビ会議)でも参加いただけるようにします。ZOOMの利点は場所を選ばないことにあります。交わりの輪が拡がるのは喜ばしいこと、全国のどなたでも奮ってご参加ください。

参加ご希望の方は申込用紙により715日(火)までにお申し込み下さい。


1 講 師 : 友寄隆静先生、土屋聡・めぐみ夫妻、中川陽子姉 

2.主 題 : 前向きの秘訣

3.日 時 : 202582日(土)1330分 ~ 3日(日)12

4.会 場 : アクロス福岡・セミナー室1 (2階の左奥)           

 福岡市中央区天神1-1-1  Tel  092-725-9113

ホームページ:「アクロス福岡」で検索。 

 

5.スケジュール(暫定)

 [8月2日(土)]             

12:4513:15 受付、Zoom接続開始      

13:3014:30 開会・講話(友寄隆静)      

「生きて働く神」             

サムエル上110             

エレミヤ161415           

14:4515:45  感 話              

「聖書の中の光について」土屋 聡     

Ⅱコリント46 

          「私の信仰の歩み」  土屋めぐみ

                    エフェソ28  

Ⅱコリント11011

         主の御心に従う 」中川陽子

          マタイ162124                                    

16:0018:00 自己紹介と感話        

     18:30 ~19:30 夕食会    

   19:30        解 散

[8月3日(日)]


 9:30 9:50 受付、Zoom接続開

10:0011:30 聖日礼拝(友寄隆静) 

「子どもの祝福」

マルコ101316

ヨハネ1516

11:3012:00  閉   会  

12:00  解   散

6.参加費:1,000円/日。ZOOM参加者は1画面1,000円/日。 学生、障がい者等は割引あり(ご相談ください)。  ○夕食会参加者は弁当代1,000円プラス。

  

7・ZOOMによる参加について

   お持ちのパソコン(又はスマホ、タブレット)を使って、ZOOM(テレビ会議システム)により主宰者のパソコンと繋ぎます。特段アプリを入れる必要もなく、主宰者から送られてくる集会への「招待メール」を開くだけで、比較的簡単に接続が出来ます。特別な費用はかかりません。

  ZOOM未経験の方は、主宰者宛にメールアドレスと電話番号をご連絡くだされば、接続テストをします。早ければ5分で済みます。

    ZOOM主宰者) 秀村弦一郎  

                          電話 092-845-3634    スマホ 090-5948-3413

  

8.録音CD等の提供

会場参加もZOOMも不可能な方には録音CD(またはメールで録音ファイル)をお届けすることが出来ますから、ご相談下さい(CD、資料、郵送料として1日分500円)。



  参加申込は、「参加申込書」に記入して、下記にご提出下さい。

参加費は当日受付でお支払いください。なお、ZOOM参加者にはセミナー終了後お支払いいただきます。

 

  申込後の取り消し、変更は必ずご連絡ください。

スケジュール等に変更が生じるかもしれません。その際はご連絡します。また、ホームページ(福岡聖書研究会で検索)に掲載しますのでご留意ください。



  申込先・問合せ先

  小林典子 〒812-0014  福岡市博多区比恵町4-27 コープ野村博多東701

            TEL  092-482-7811(FAX無し)  携帯090-5282-6165

         


主催 :福岡聖書研究会    後援 :キリスト教独立伝道会

代表世話人 渕上 明(福岡聖書研究会)



講 師 プロフィール

友寄(ともよせ)(りゅう)(せい) 1972から那覇聖書研究会)

1947.2 沖縄県本部町生まれ(78歳)

1963.1 宮里キリストの教会で受洗

1964.5(高3)  内村鑑三著『キリスト信徒の慰め』に出会う。1969.3 同志社大学神学部学業。

1972~ 沖縄キリスト教短大勤務

1984~ 学校法人相愛幼稚園長

1990~ 特別養護老人ホーム愛の村事務長

20022024 社会福祉法人 光の子保育園長

著書:『なぜユタを信じるか』(月刊沖縄社)1981



土屋  (さとし)

1954 年生。基督教独立学園高等学校1973 年卒23 期生。大学で生物を専攻し野生のニホンザルの生態を研究する。

小学校教師、そして知的障害児の教育に奉職する。

無教会の信仰をもつ母の影響でイエス様の話を聞いて育つ。50 歳の時に神様から罪を示されて、信仰を与えられた。日々、聖書を素読し祈る平信徒として、徳島聖書キリスト集会・千葉聖書集会に所属している。



 

土屋めぐみ

クリスチャンホームに生まれる。基督教独立学園卒業。看護師・助産師として働く。

結婚・子育て。14年間のブランクの後、産婦人科外来で勤務。

現在は産後の母子訪問を月に6~8件行っている。普段は畑仕事の手伝いや庭仕事、コーラス、退職してから始めたテニスで時間が瞬く間に過ぎて行きます。日曜礼拝は徳島聖書キリスト集会・月に一回の千葉聖書集会に参加。

 



中川 陽子

20歳の時、マーリン・キャロザース著「讃美の力」で十字架の意味を知り、イエス・キリスト様を信じて救われる。以後無教会の徳島聖書キリスト集会に在籍。

201910月独立し、家の教会マンナミルトスの代表となる。

20253JTJ宣教神学校を卒業。按手を受け同教会の牧師となる。

介護支援専門員として働きながら礼拝を行っている。

                           





古書を差し上げます

        
 次の古書をご希望の方はハガキに 〒住所 氏名 電話番号 書名を明記してお

申込み下さい。

 
 ゆうメール・宅配便でお届けします。但し宅配便の送料は着払いでお願いします。


 申込先 : 814-0003 福岡市早良区城西1-3-6 秀村弦一郎

         デンワ ぜろきゅうぜろ ゴクシハチ さんよんいちさん


藤井武選集(第1巻、第2巻、第5巻) 岩岡書店

南原繁著「国家と宗教」 岩波書店

矢内原忠雄「銀杏のおちば」 東京大学出版会

矢内原忠雄著「主張と随想」 東京大学出版会

塚本虎二著「キリスト教十講」 聖書知識社

塚本虎二・山下次郎編著「死から命に移っている」 キリスト教図書出版社

植木良佐著「ちとせのいは」 待晨堂書店

尾花清・洪淳明著「共に生きる平民を育てるプルム学校」 キリスト教図書出版社

松尾道晏著「深い渕から」  聖燈社

猪城博之著「日本文化とキリスト教」 華琳社

住谷一彦著「マックス・ヴェーバー」 NHKブックス

柳父國近著「ウェーバーとトレルチ」 みすず書房

久山康著「自然と人生」 創文社